MirokuOilは、今、大きな話題となっているトランス脂肪酸0(ゼロ)の食用油です。
トランス脂肪酸とは、私たちが本来必要とする「油」が不自然な構造に変化し、自然界には存在しない化学的に作られたものです。
私たちの身体を構成するおよそ60兆個ともいわれる細胞の細胞膜は油で出来ています。その細胞膜に、不自然な油が入り込むことで、数々の健康上の問題を引き起こすと言われています。すでにアメリカでは、国内の成人のトランス脂肪酸による健康問題が引き金となり、アメリカ食品医薬品局 (FDA)は、2018年以降、トランス脂肪酸を発生する油の食品への使用を原則禁止することを発表しています。また、権威あるオーガニック認定「コーシャ」の認定をうけている優れた油なのです。
MirokuOilは飲食店向けのフライヤー(揚げ物調理器)と合わせて販売されていた油でした。業務用では一般の家庭に取り入れることが難しく、自宅では使用が出来ない状況でした。食に対する想いから、個人向けの販売代理店契約を結ばせていただいたものです。
MirokuOilの名前の由来
MirokuOilのネーミングは、オメガ「3,6,9」から来ています。
オメガ3,6,9とは、人間が生きていく為に必要不可欠な必須脂肪酸のことです。
そのオメガ3、6、9がベストバランスで配合されています。また、私が好きな弥勒菩薩の言葉、「とおい未来、慈しみにより生あるものすべてをすくう」にも繋がっています。
身体に良いモノを食べれば、身体は健康になります。身体に良い食品やその正しい使い方、そして人生のためになる美味しく健康な情報を、弥勒菩薩のように多くの皆様に提供して、生あるものを元気にするお手伝いをしていきたいと考えています。