じゃがいものガーリック揚げ

じゃがいものガーリック揚げ

POINT

味付けはにんにくとクミンの香り、じゃがいもの自然な味を活かしてわじまの海塩のみで仕上げます。お食事の1品、晩酌のおつまみにもピッタリ♪塩は別添えにしてお好みでかけてお召し上がりください。

20 分

自然栽培のじゃがいもの味を活かした一品

材料(2人分)

じゃがいも 直径8cm程度を3個
にんにく 1片
クミンシード 小さじ3
わじまの海塩 小さじ1
MirokuOil 適量
パセリ 適量

作り方

  • 1

    材料の準備をします。
    材料の準備をします。
  • 2

    じゃがいもの皮を剥きます。
    じゃがいもの皮を剥きます。
  • 3

    じゃがいもを1/8の大きさに切ります。
    じゃがいもを1/8の大きさに切ります。
  • 4

    揚げ物用鍋にMirokuOilを容れ加熱します。
※なければフライパンを使用
※油は鍋底から2cm程度あれば良い
    揚げ物用鍋にMirokuOilを容れ加熱します。
    ※なければフライパンを使用
    ※油は鍋底から2cm程度あれば良い
  • 5

    油を熱している間ににんにくの準備をします。
縦に半分に割ると芽があるので取り除きます。
    油を熱している間ににんにくの準備をします。
    縦に半分に割ると芽があるので取り除きます。
  • 6

    5のにんにくを薄くスライスします。
    5のにんにくを薄くスライスします。
  • 7

    4で熱した油の中に、にんにくとクミンシードを入れます。
    4で熱した油の中に、にんにくとクミンシードを入れます。
  • 8

    更に3で用意したじゃがいもをいれます。
※油はねに注意
※火加減は弱火と中火の間程度
    更に3で用意したじゃがいもをいれます。
    ※油はねに注意
    ※火加減は弱火と中火の間程度
  • 9

    じゃがいもの一部がきつね色になってきたら、クッキングシートの上に取り出します。
油が切れたらお皿に盛りつけて、パセリを飾って出来上がり♪
    じゃがいもの一部がきつね色になってきたら、クッキングシートの上に取り出します。
    油が切れたらお皿に盛りつけて、パセリを飾って出来上がり♪

使用した商品

  • Miroku Oil

    Miroku Oil

    • 人気
    • 新着
    • SALE
    期間限定!SALE! トランス脂肪酸ゼロ、シリコーンゼロ、コレステロールゼロの安心・安全なオーガニックキャノーラオイルです。

    3,600円(税込)

    商品詳細へ

  • わじまの海塩(小)

    わじまの海塩(小)

    • 新着
    持ち歩きやちょっとしたプレゼントにぴったり! 100gのお試しサイズです。

    550円(税込)

    商品詳細へ

  • わじまの海塩(大)

    わじまの海塩(大)

    • 新着
    ご家庭でのお料理やちょっとした隠し味に。200gのお得なサイズです。

    1,000円(税込)

    商品詳細へ

10,000円(税込)のご購入で

送料無料!


詳しくはこちら

ショッピングカート

  • 合計金額: 0 円
  • 商品点数: 0 点

カートの中を確認

お得な定期購入

table bからのお知らせ

一覧はこちら

table bレシピ

table bブログ

みつやさよこFacebook

table b Instagram

ビーコムコーポレーションコーポレートサイト

table bは『ビーコムコーポレーション(b.com)』が運営しています。

みつやさよこFacebook

table b Instagram

ビーコムコーポレーションコーポレートサイト